2021年06月06日
自撮りと加工


続いて、背景の合成にチャレンジしました。
本当はグリーンの背景を使ってクロマキー合成したいのですが、僕のPCに入っているソフトは古いため、うまくクロマキー合成ができなかったので、家の白い壁紙を背景にして、昔ながらの手動切り抜き合成を行いました。
①屋外/カラー:ベトナム陸軍空挺師団 1971年頃

う~ん、やっぱりカラーだと色の調整が難しいです。
また屋外という設定だと、光と影の向きも合わせるのも面倒です。
②スタジオ写真/モノクロ:フランス植民地軍コマンド・ノーヴィトナム 1953年頃

こちらは成功。もともとは合成ではなく、このような写真館にある風景画が描かれた布を探して実際に部屋に設置しようと考えていたのですが、なかなか好みの図柄が見つからず、またオーダーメイドしようものなら結構なお値段になるため、とりあえずは合成で済ませました。
③スタジオ写真/モノクロ+手着色:ベトナム海兵師団第2海兵大隊 1969年頃

当時の写真によくある、モノクロのプリントに持ち主が油性ペンで色を着色した物っぽくしました。
スタジオ写真風は割と手軽に作れたので、買ったのにまだ着て写真撮ってない服を(腹が出て着れなくなる前に)さっさと撮ってしまおうと思っていたのですが・・・
その後、家の中に棚とかが増えたせいで、背景に使える広い壁が無くなってしまいました。
やはり撮影の都度スクリーンを設置できるクロマキーに移行するしかなさそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。