2025年04月12日
ヒラコー博
平野耕太★大博覧会
池袋で開催中の平野耕太★大博覧会を見に行ってきました。
僕は普段あまり漫画を読まない人間ですが、ヘルシングとドリフターズだけは全巻買っています。

会場内は漫画の原画の他、作中に登場する銃器や衣装、名場面の立体展示物が沢山あり、かなり見応えがありました。
また僕は今までグッズ系はほとんど買った事がなかったのですが、今回は物販スペースで売っていたこちらのドリフターズの湯飲みを見て、つい買ってしまいました。

サムライが主人公なんだから和風な湯飲みはマッチしているんです。きっと。
思い返せば、ヘルシングを読み始めたのは僕がまだ学生の頃だったので、もう20年も前になります。
その後、社会人になった僕は実家のある埼玉を離れて愛知県の会社に就職し、その地でコスプレイヤーとしてヘルシングのコスプレを始めました。

▲僕がやってたヘルシング外伝のウォルター(1944年Ver.)のコスプレ。21歳くらいの時。(この頃の体形に戻りたい・・・)
見知らぬ土地で会社以外に人間関係が無い中、コスプレイベントに行くことでヘルシングを通じて友達ができ、一緒に酒を飲んだり釣りに行ったりと、良い思い出ができました。
なので僕にとってヘルシングは単に好きな漫画というだけでなく、愛知での初めての一人暮らしや青春時代の思い出がつまった作品なので、今回のヒラコー博で当時の事を思い出し、ノスタルジーに浸ってしまいました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。