カテゴリ
News! (90)
銃器 (56)
映画 (19)
音楽 (16)
言論 (32)
民生 (3)
阮朝 (2)
人物 (29)
式典 (3)
BB/歩兵 (27)
ND/空挺 (42)
KB/騎兵 (9)
PB/砲兵 (3)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (8)
KQ/空軍 (9)
QY/衛生 (1)
QC/憲兵 (4)
軍犬隊 (1)
FULRO (10)
デガ (21)
モン族 (14)
ヌン族 (8)
本土軍 (2)
SDECE (3)
1914-1918 (2)
1918-1939 (8)
1939-1945 (21)
1945-1954 (79)
1954-1975 (423)
1975-1989 (11)

2023年01月22日

癸卯年元旦節

※2023年1月24日更新

黄暦(中国暦)元日の今日、友人たちとアオザイを着てベトナム寺に初詣してきました。
このお寺は、僕が毎年初詣に行っているのとは別の場所で、今回初めて来ました。


新年に相応しい、良い写真が撮れました。

また、こちらのお寺でもブンをご馳走になりました。

癸卯年元旦節

お寺なので肉類は一切入っていません。
肉っぽく見えるものは豆腐を加工したもので、ハムも(おそらく)大豆から作られています。
精進料理は日本にもありますが、ベトナムのは肉を再現しようとする努力がすごい。
本当は食いたくて仕方ないんでしょうね(笑)


ちなみにベトナムの十二支は日本や中国とも少し違くて、今年はネコ年。
ベトナムではテトを祝って、その年動物の巨大な像が全国各地に設置されますが、同時に毎年、ベトナムのネット民の間で開催されるのが「残念な十二支像選手権」。
だいたいの動物は、とても精巧か、そうでなくてもまぁまぁの出来映えなのですが、中には「どうしてこうなった」と言いたくなる残念な像が毎年必ず出現します。
今年もいくつもの作品がノミネートされましたが、その中で今年断トツで一番キモいのが、サイゴン北東部の複合テーマパーク スォイティエン(Suối Tiên)に設置されたこの像

癸卯年元旦節

さすがにネットの話題をかっさらって大騒ぎになったようで、設置からわずか3日後には目の部分だけ差し替えられました。

癸卯年元旦節

テーマパーク側は「最初から目は二種類用意していた」と弁明しているそうですが、それはそれで意味不明な気もします。

その他のノミネート作品はこちら
Thanh Niên




同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事画像
タハーンプラーン計画その2
王妃陛下の毒蛇
80年代タハーンプラーン計画
作成中の服
オンドーごっこ
野戦警察の迷彩ヘルメット その2
同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事
 タハーンプラーン計画その2 (2023-03-11 23:56)
 王妃陛下の毒蛇 (2023-03-05 13:48)
 80年代タハーンプラーン計画 (2023-03-01 23:59)
 作成中の服 (2023-02-15 21:48)
 オンドーごっこ (2023-01-21 22:50)
 野戦警察の迷彩ヘルメット その2 (2022-11-13 17:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。