カテゴリ
News! (94)
銃器 (60)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (32)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (29)
ND/空挺 (49)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (90)
1954-1975 (483)
1975-1989 (20)

2025年01月31日

1月の思い出

前回の記事と順番が前後しますが、今年の1月はけっこう遊んだ月でした。

①箱根

日本に住んでいる中国の友人と二人で大涌谷、関所、小涌園ユネッサンに行ってきました。
実はユネッサンについては、子供向けのプールだと思っていたので期待していませんでしたが、行ってみたらなかなか楽しめました。
おしゃべりしながら長くお風呂に浸かるのも悪くないですね。

1月の思い出


②ガーラ湯沢

タイの友人(ミリタリーマニアじゃない方)が6年ぶりに日本に旅行に来たので、今回も一緒に新潟のガーラ湯沢に遊びに行きました。
思い返せば、彼らと知り合ったのは丁度10年前の今頃でした。

1月の思い出

昼間一緒に行動したのはこの日一日だけでしたが、彼らは都内のホテルに泊まっていたので、別の日にも合流し、3回ほど居酒屋で夕食を一緒に取りました。久しぶりに会えて良かったですface02

1月の思い出


③伊香保

日本人の友人と、伊香保おもちゃと人形自動車博物館および伊香保温泉に行ってきました。

1月の思い出
最大の目的は1/1ティーガー戦車を見る事でしたが、それ以外にも様々なテーマの展示物が物凄い量展示してあり、思ったよりもはるかに長い時間、館内を見て周る事になりました。

1月の思い出
伊香保温泉では階段を全て上り、伊香保神社と、更にその奥にある飲泉所まで行きました。もちろん飲んできましたが、温泉は浸かるものであって口にするものではないなと思いました。
そして最後に黄金の湯館に入浴。いや~、良い休日でした。






同じカテゴリー(旅行・海外)の記事画像
東洋漫遊記⑫サイゴン(帰路)
東洋漫遊記⑪帰路につく
東洋漫遊記⑩シエンクワン
東洋漫遊記⑨ロンチェン
東洋漫遊記⑧ロンチェンへの道
東洋漫遊記⑦ラオスの夜行バス
同じカテゴリー(旅行・海外)の記事
 東洋漫遊記⑫サイゴン(帰路) (2025-01-16 09:32)
 東洋漫遊記⑪帰路につく (2025-01-14 09:46)
 東洋漫遊記⑩シエンクワン (2025-01-12 16:13)
 東洋漫遊記⑨ロンチェン (2025-01-10 12:13)
 東洋漫遊記⑧ロンチェンへの道 (2025-01-09 10:57)
 東洋漫遊記⑦ラオスの夜行バス (2025-01-07 11:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。