2015年06月24日
タイでコスプレ 撮影会編
【コスプレ撮影会に至った経緯】
ベトナム共和国軍マニアのタイ人に、今度タイに行くよと言ったら、一緒にコスプレしようと誘われる
↓
タイで合流。彼の友達も集まって、計4名でドンムアン空港内にある空軍ミュージアムに行く
↓
ミュージアム内の食堂で、持ち寄った軍服を広げてあれこれ駄弁りながら昼飯を食う
↓
展示を一通り見学し終えると、友人達は「ここでコスプレするから、将校の人と交渉してくる」と言って空軍の事務所内へ
↓
僕も事務所に通されて、彼らが交渉している間、来客用のソファーで待つ
↓
司令官(将校のおばちゃん)からOKが出て、正式な許可証をもらう
↓
空軍の下士官さん3名が僕らの案内(および監視役w)に任命され、撮影会開始


想定:ビエンホア空軍基地の守備にあたる第3軍団BDQ部隊 1969年

南に亡命した北ベトナム軍のMiG-21戦闘機
(近年ベトナム人民空軍から本ミュージアムに寄贈された機体)
過去記事に載せた写真はこちら




実はこの日コスプレするとは聞いてたけど、てっきりどこかの空き地(タイではただの空き地でも十分ベトナムっぽい)でやるんだと思ってました。
それがまさか、軍の施設内で本物の飛行機を使って撮影会できるなんて・・・。しかも僕のような外国人が、タイですらない外国軍のコスプレして。本当にびっくりしました。
過去に自衛隊の戦車や飛行機の前でこっそりベトナム軍コスプレしたことはあったけど、あくまで無許可のゲリラ撮影。頼んだって絶対許可下りないでしょう。
それに比べて、タイ空軍のこの心の広さ。もうタイに足向けて寝られません。コップンマーカップ(´>人<`)
僕らの遊びに最後まで付き合って下さったタイ空軍の方々
しかもこの空軍ミュージアムには、ベトナム戦争時代にベトナム空軍が使っていたのと同じ機種が大量にあり、塗装までまったく一緒。
そしてそのうちいくつかの機体は触り放題乗り放題。こんな事になると前もって知っていたら、ベトナム空軍の衣装を作って持参したのに~!
F-5E タイガーII
A-37B ドラゴンフライ
C-123 プロバイダー
OV-10 ブロンコ
A-1 スカイレイダー
O-1 バードドッグ
T-28 トロージャン
T-33 シューティングスター
H-34
見よ、この完璧なラインナップ!
次回タイに行ったら絶対ベトナム空軍のコスプレしてやる。
※今回は空軍より正式な許可を得て撮影を行っています。無断でやると当然憲兵にタイーホされるので気を付けましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。