カテゴリ
News! (95)
銃器 (60)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (31)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (32)
ND/空挺 (51)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (93)
1954-1975 (490)
1975-1989 (21)

2016年02月08日

元旦節2016

皆様、新年あけましておめでとうございます!

今年は元旦節(Tết Nguyên Đán)を祝い、正装で初詣に行って参りました。 (正確には、陽暦2月6日なので年明け前ですが。)

元旦節2016
 
元旦節2016


お寺に誰も居なかったら、敷地の外で黙ってゲリラ撮影しちゃうつもりでしたが、翌日の元旦節のお祭の準備で、寺の関係者が数名居られたので、ちゃんと許可を得て撮影しました。
突然日本人(彼らにとっては外国人)の男がアオザイ持参で現れ、「ベトナムが大好きなんです!この服着て写真撮っていいですか?」と言い出したので、困惑と言うか、変な奴も居るもんだなって空気になってました。
日本人が滅多に羽織袴を着ないのと同じで、今日日ベトナム人ですら(成人男性は)アオザイ着る機会なんてほぼ無いからね(笑)

ちなみに、このアオザイは去年カリフォルニアのベトナミーズショッピングモール"Phước Lộc Thọ"で買ってきたやつ。日本じゃ男性用のアオザイ、特に頭に被るカンドンがなかなか売ってないんですよね。
(女性のアオザイも、正装の時はカンドンを被ります。ノンラー(笠)は日よけの為の日用品であり、正確には民族衣装ではありません。)

Phước Lộc Thọはこんな感じでした。

元旦節2016 

元旦節2016

元旦節2016 

このモールには、南カリフォルニアで僕をお世話してくださったトム・トラン氏と一緒に行きました。
僕がそこで「アオザイ欲しい」と言うと、トムが衣装屋さん(民族衣装やら社交ダンスのドレスやらを扱ってる店)のおばちゃんに、日本からこういう若者が来てくれているんだよ、と説明してくれたお陰で、メチャメチャ値引きしてもらうことが出来ました。
ありがとうございます。お陰さまで、アオザイ着てベトナム寺で元旦節を祝うという長年の夢がついに叶いましたface02




同じカテゴリー(News!)の記事画像
2024年の思い出
VMX/初代タイガーストライプ発売!!!
最近買った本
マスターアジア来日
黒キャンバスブーツのレプリカ発売。しかし・・・
ダクラク省の争乱とデガ運動の旗
同じカテゴリー(News!)の記事
 電子版発売しました (2025-04-01 21:04)
 ベトナム共和国軍の軍装1949-1975 Vol.1発売 (2025-03-07 15:15)
 2024年の思い出 (2024-12-15 21:14)
 VMX/初代タイガーストライプ発売!!! (2024-11-27 11:13)
 最近買った本 (2024-09-14 13:06)
 マスターアジア来日 (2024-08-15 10:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。