カテゴリ
News! (95)
銃器 (60)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (31)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (32)
ND/空挺 (51)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (93)
1954-1975 (490)
1975-1989 (21)

2015年03月06日

最近買ったもの

いつまでもペニス云々がブログのトップにあると僕の上品なイメージに傷が付くので、久しぶりにミリタリーウェアについて。

最近買ったもの
M65フィールドジャケット
今までM65持ってなかったので買いました。1500円也
かなりボロボロの状態の物を古着屋が補修したもので、継ぎ接ぎだらけのフランケン。直したって大した値段じゃ売れないのに、よくここまで補修したなと思う。
コレクション用にもファッション用にも使えないゴミみたいな服だけど、僕ははなっからベトナム軍風の魔改造するつもりで探してたので、これで十分。
(※基本的にはベトナム軍も米軍から供与されたM65をそのまま使っています。また米軍はベトナム=熱帯というイメージに捕らわれ防寒服の支給が十分ではなかった為、フィールドジャケットに関しては米軍よりもベトナム軍での使用をよく見ます)

最近買ったもの
ジャングルハット(UENS☆DAY製リプロ)
ベトナム軍コスプレするのに重宝するのが仏軍型ジャングルハット(カウボーイハット)。
特にOD色は年代・部隊問わず使えて便利なので探してました。



最近買ったもの 
最近買ったもの
自衛隊型キャップ(Advisors Co.製リプロ)
一見米軍(OG-107)ユーティリティキャップと同型のキャップ。でも背面にサイズを絞る紐が付くので、僕はこれを自衛隊型と呼んでいます。
1950年代末から警察予備隊・自衛隊向けに生産されたこの型のキャップは、今でも同じ裁断のまま作業帽として日本全国の工場などで使われていますね。
ベトナム軍でもこの自衛隊型キャップが広く使用されましたが、それは自衛隊に被服を納入する日本の作業着メーカーが、同時にベトナム軍向け軍事支援物資も生産していたからでした。
(在日米軍が日本企業に発注、米軍に納入された後ベトナム軍に供与された)
この自衛隊型キャップはベトナム軍だけでなくCIDG等にも最適なので以前から欲しかったのですが、まさかリプロが存在しているのは思いませんでした。ありがたや、ありがたや
ザ^コップ(タイガーストライプ)の方は、早速PRUの動画に倣ってPRUのバッジを付けてみました。



最近買ったもの
CISOブッシュハット(Advisors Co.製リプロ)
こちらも米軍(特に特殊作戦向け物資調達を行うCISO)が日本で生産させたブッシュハットの黒バージョン。
NKTっぽくベトナム軍の特殊作戦降下バッジを付けてみました。






以下私事ですが、つい先日『ベトナム共和国歴史協会(RVNHS; Republic of Vietnam Historical Society)』様より、会へのお誘いを頂きました。
RVNHSは米国カリフォルニア州に住むベトナム系アメリカ市民によるベトナム共和国歴史遺産保存サークルで、同時に世界で最も高度なベトナム軍アイテムコレクター集団でもあります。

最近買ったもの 最近買ったもの 最近買ったもの 最近買ったもの 最近買ったもの
2013年リトルサイゴン・テト・フェスティバル(カリフォルニア州ガーデン・グローブ)におけるRVNHSコレクションの展示

僕は何年も前からRVNHSのウェブサイトで勉強させて頂いていました。本当に素晴らしいコレクションの数々なんです。それが、彼らの方から僕にコンタクト頂けるとは、なんて光栄な事なのでしょう。
僕は純粋なコレクターではないので大して実物コレクション持っていませんし、このコネで彼らから物を買おうとも思っていません。(レプリカやアソシエーション系グッズは欲しいw)
むしろ、恒久的な博物館を作る話が出たら、彼らの国の歴史遺産として、僕の手元にある実物資料は全て寄贈していいと思っています。
僕にとってこの趣味の目指す所は、単に物を集める事ではなく、歴史そのものに接近する事なのですから。





同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事画像
ヒラコー博
たぶん初のカンボジア内戦イベント
東洋漫遊記⑩シエンクワン
VMX/初代タイガーストライプ発売!!!
11月の撮影会
70年目の空挺要塞
同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事
 ヒラコー博 (2025-04-12 00:06)
 たぶん初のカンボジア内戦イベント (2025-04-08 12:48)
 東洋漫遊記⑩シエンクワン (2025-01-12 16:13)
 VMX/初代タイガーストライプ発売!!! (2024-11-27 11:13)
 11月の撮影会 (2024-11-26 20:56)
 70年目の空挺要塞 (2024-10-28 21:40)

この記事へのコメント
古着屋は侮れないですよね!
僕もM65がスタッズだらけなのを1000円で買いましたよ。
スタッズが掛けてるからだとwww

失礼ながらFacebookにメッセージ送ったので宜しくお願いします!
Posted by cross at 2015年03月17日 00:08
>crossさん
ファッション向けにユーティリティのレプリカが作られてる時代ですから、こういう昔ながらのボロが安く売ってる古着屋は貴重ですよね。
フェイスブックの件ですが、僕の所にはメッセージ来てません。宛先合ってますかね?
あと、僕はフェイスブックを外国人との交流&英語の練習に使ってるだけなので、ミリタリー的な部分ではあまり期待しないで下さい(^_^;)
Posted by タイガタイガ at 2015年03月17日 03:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。