カテゴリ
News! (95)
銃器 (61)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (32)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (32)
ND/空挺 (52)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (94)
1954-1975 (495)
1975-1989 (21)

2020年01月14日

50年代ベレー代用品

去年の記事『最近買ったインドシナ物』で、コマンド・ノーヴィトナム(Commandos Nord Viet-Nam)のレプリカベレー章を入手したけど、これを付けるのに適したベレー帽がまだ見つからないと書きました。
フランス連合軍およびベトナム共和国軍のベレー帽は、1960年代以降、1枚のウール生地に型を付けたワンピース構造に切り替わるのですが、1960年代初頭までは2枚ないし3枚の生地を繋ぎ合わせたツーピース/スリーピース構造が主流でした。(過去記事『おフランスのおベレー』参照)

人気の高いアマランス(空挺部隊)およびグリーン色(外人空挺大隊等)なら、50年代のスリーピースベレーを再現した高品質なレプリカがフランスで製造されており、僕もアマランス色を購入して使っています。

50年代ベレー代用品
3枚の生地を繋ぎ合わせたスリーピース構造のレプリカ


しかしコマンド部隊等で使用されていた黒色は販売されていなかったので、何か代わりに使える物は無いかとずっと探していたのです。
ところが先日、軍装趣味の先輩から良い代用品を教えて頂く事が出来ました。
なんとAmazonで売っている、女子のファッション向けベレー帽です。


これが軍装マニアに目を付けられた結果
50年代ベレー代用品

50年代ベレー代用品
コマンド・ノーヴィトナム隊員(左)、部屋で自撮り(右)

ツーピース構造、かつレザー(フェイクレザー)のスエットバンドも付いていて、代用にはばっちりです!
生地はウールではなくポリエステルなので、手に取ると時代が違うのは分かってしまいますが、僕的にはコスプレ用にはこれで十分です。なにより、安いし。


ちなみに、このLa Vogueさんのベレーはグリーン色もラインナップしています。

50年代ベレー代用品

という事は・・・


50年代ベレー代用品50年代ベレー代用品

ベトナム北部の少数民族ムオン族で構成されたムオン大隊(Bataillon Muong)ベレーの代用にもピッタリです!

ムオン大隊のベレー章のレプリカはNCHSINCさんで販売されています。
http://www.nchsinc.com/product_p/serial%20350819033498.htm

でも前線ではベレー章を付けていない事も多いので、とりあえずベレーさえあればムオン大隊のコスプレが出来ちゃいますね。

いや~、ファッション向けは盲点でした。先輩からの情報に感謝です。




同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事画像
4月の撮影会&空挺師団のヘルメット
ヒラコー博
たぶん初のカンボジア内戦イベント
東洋漫遊記⑩シエンクワン
VMX/初代タイガーストライプ発売!!!
11月の撮影会
同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事
 4月の撮影会&空挺師団のヘルメット (2025-05-03 12:07)
 ヒラコー博 (2025-04-12 00:06)
 たぶん初のカンボジア内戦イベント (2025-04-08 12:48)
 東洋漫遊記⑩シエンクワン (2025-01-12 16:13)
 VMX/初代タイガーストライプ発売!!! (2024-11-27 11:13)
 11月の撮影会 (2024-11-26 20:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。