カテゴリ
News! (90)
銃器 (57)
映画 (19)
音楽 (16)
言論 (32)
民生 (3)
阮朝 (2)
人物 (29)
式典 (3)
BB/歩兵 (28)
ND/空挺 (46)
KB/騎兵 (9)
PB/砲兵 (3)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (8)
KQ/空軍 (9)
QY/衛生 (1)
QC/憲兵 (4)
軍犬隊 (1)
FULRO (10)
デガ (22)
モン族 (15)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
SDECE (3)
1914-1918 (2)
1918-1939 (8)
1939-1945 (21)
1945-1954 (84)
1954-1975 (429)
1975-1989 (15)

2023年05月07日

ゴールデンウイーク撮影会

ゴールデンウィーク終盤の今日は、少人数ながら撮影会を行ってきました。
今回は全体としてのテーマは設けず、服装は各自自由です。

ゴールデンウイーク撮影会


僕は二つの衣装を持っていきましたが、両方ともタイ王国のものです。

その1:タイ王国義勇連隊クイーンズコブラ(ベトナム, 1967-1968年)

タイ兵が二人に増殖しました。
当時のクイーンズコブラで着用されていた戦闘服は大きく分けて4種類あり、いずれも米陸軍の物をそのまま使用、もしくは同型のタイ国産品と思われます。
・ユーティリティ・ユニフォーム四角フラップ
・ユーティリティ・ユニフォーム五角ポケット
・トロピカル・コンバット・ユニフォーム1stモデル(露出ボタン)
・トロピカル・コンバット・ユニフォーム2ndモデル(隠しボタン・エポレットあり)
なお、将校は自費で仕立てた服を着ているので、上記以外にもかなりバリエーションがあります。


その2:タイ王国タハーンプラーン第513計画管理調整部隊(タイ東北部, 1980年代前半)


ついに一式着て写真を撮る事ができました。長かった~!
いや実際は、長年この計画をほったらかしにしてきて、それを今年になって一気に被服を揃えたので、その気になればとっくの昔に揃っていたのかも知れませんが・・・。
[過去記事]

ちなみに今回の写真は、とりあえず人様に見せれる最低限は揃ったので撮りましたが、被服・装備については今後もブラッシュアップしていくつもりです。
手始めにAKS47で代用しているライフルをちゃんと56-1式にしなくては。


もうすでに、次に写真撮りたい服の候補が渋滞しているので、できるだけ早く次回の撮影会を開催したいと思います。お楽しみに。
(こんなの見て喜ぶ人間なんか居るのかよと思う一方、このブログは毎日200~300回くらい閲覧されてるみたいなので、案外定期的に読んでくださる方が居る模様。有難いような気恥しいようなface10)




同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事画像
ベトナム空挺の歴代戦闘服
軍装の進捗
祝リプロ・インビジブル発売
タハーンプラーン計画その3
タハーンプラーン計画その2
王妃陛下の毒蛇
同じカテゴリー(リエナクト・コスプレ)の記事
 ベトナム空挺の歴代戦闘服 (2023-05-27 22:26)
 5月のプチ撮影会 (2023-05-22 23:28)
 軍装の進捗 (2023-04-22 16:00)
 祝リプロ・インビジブル発売 (2023-04-15 17:50)
 タハーンプラーン計画その3 (2023-04-05 21:09)
 春のインドシナ撮影会 (2023-04-02 20:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。