2014年11月27日
ベトナム軍の迷彩
※2025年3月24日更新
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年3月、この記事の内容を含む、
『ベトナム共和国軍の軍装1949-1975 Vol.1』を
発売しました。
歴代の被服・装備・軍装例をまとめたフルカラー図解です。
是非お買い求めください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ベトナム戦争中、ベトナム共和国軍では非常に多種多様な戦闘服(作戦軍服)が用いられていました。
中でも視覚的に分かりやすい『迷彩』に関しては、そのバリエーションの豊富さは同時期の各国と比べても抜きん出ていますね。
世間的には不人気と思われてるベトナム軍ですが、実はコレクターの世界では長年根強い人気を誇っているのも、これら多種多様な迷彩服の存在が大きいのではないでしょうか。
さらにこれらの迷彩は生産された工場や時期によって色合いや使われる生地まで様々(つまり規格管理がいい加減)であり、かつ服の裁断も多数のパターンがあるので、ここで一度に説明しきれるものではありません。と言うか僕自身把握できていないことが多すぎる。
なので今回はとりあえず、ベトナム共和国軍で用いられた迷彩パターンの大まかな分類だけご紹介します。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。