カテゴリ
News! (95)
銃器 (60)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (31)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (32)
ND/空挺 (51)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (93)
1954-1975 (490)
1975-1989 (21)

2014年12月10日

今年を振り返って

【皆既月食】

そう言えば今年10月の皆既月食を撮影したのに、ブログに載せるのを忘れていました。
こんな感じです。僕の機材ではこれが精一杯。

今年を振り返って

ちなみに一昨年の金冠日食の時も撮りました。

今年を振り返って

普通日食の写真は、レンズにNDフィルターという光量を低下させるフィルターを装着して撮影しますが、あれってけっこういい値段するし、当日天気悪かったら無駄に終わるので、僕はNDフィルターを買いませんでした。
そこで僕は、友人から教えてもらった『墨汁作戦』を実行。仕組みは至極単純で、桶に張った墨汁の水面に写る太陽を撮影するだけです。

今年を振り返って

当日、家の中でいざ撮ろうとしたら、朝なので太陽高度が低くてカメラと桶との距離が十分に取れず。
やむなくアパートの駐車場に出て撮影しましたが、ちょうど小学生や幼稚園児の通学時間に重なってしまい、近所の子供や保護者が僕の行動を不思議そうに見つめていました。
カメラを空に向けていれば日食を撮ってると分かるでしょうが、僕が撮ってるのは地面に置いたバケツですからねぇ(笑)
しかも屋外なので、わずかな風で墨汁の水面が波打ってしまい、完全な無風になるまでなかなか撮れなかったし。まぁ機材をケチった分手間がかかるのはしょうがない事です。

【ラーメン二郎および二郎系食い歩き進捗マップ】

オレンジ:ラーメン二郎
グリーン:二郎系・インスパイア

今年を振り返って 
全国

今年を振り返って
首都圏

〔喫食済み店舗数〕
ラーメン二郎:28店舗
二郎系・インスパイア:43店舗

ラーメン二郎全店制覇まで残り11店舗。(長期休業中の店舗含む)




【今年映画館で見た映画】

・大脱走 (Escape Plan)
・猿の惑星:新世紀 (Dawn of the Planet of the Apes)
・GODZILLA ゴジラ
・エクスペンダブルズ3 ワールドミッション (The Expendables 3)
・Over The L'Arc-en-Ciel

今年のベストはやっぱり猿の惑星かな。





今度の日曜は知人の手伝いで、ボークス主催のドールイベント『ドールズ・パーティー32』に行って来ます。
なので投票日に選挙に行けないので、期日前投票に行ってきました。少しでも与党に嫌がらせ出来たらいいなぁ(笑)



同じカテゴリー(映画)の記事画像
マスターアジア来日
14年ぶりのサバゲー
写真と映画からいくつか
令和元年ゴールデンウィークの思い出
【祝】WAR全米大学映画祭 審査員賞受賞!
映画 Trên Bốn Vùng Chiến Thuật ── 四つの戦術地区で ──
同じカテゴリー(映画)の記事
 マスターアジア来日 (2024-08-15 10:23)
 ゴールデンウィークの行楽 (2024-05-11 09:18)
 コブラ会イッキ見 (2022-12-11 15:50)
 14年ぶりのサバゲー (2020-09-05 17:38)
 写真と映画からいくつか (2019-08-17 22:36)
 令和元年ゴールデンウィークの思い出 (2019-05-07 02:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。