カテゴリ
News! (95)
銃器 (60)
映画 (21)
音楽 (17)
言論 (31)
民生 (4)
阮朝 (4)
人物 (34)
式典 (3)
BB/歩兵 (32)
ND/空挺 (51)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (11)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (12)
デガ (27)
モン族 (22)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (11)
SDECE (3)
1914-1918 (5)
1918-1939 (10)
1939-1945 (24)
1945-1954 (93)
1954-1975 (490)
1975-1989 (21)

2018年04月05日

お花見

 現在、ベトナム出身オーストラリア在住著名な弁護士・人権活動家テレサ・チャン・キウ・ゴック(Teresa Trần Kiều Ngọc)先生が初来日し、東京・姫路・大阪の三都市を周って日本在住ベトナム人コミュニティに向けた講演会が開催されています。
 その東京講演に合わせ、いつも懇意にして頂いている関東在住のベトナム人グループから、講演が始まる夕方まで日中お花見をするけど一緒にどうかとお誘い頂いたので、僕も参加させて頂きました。


お花見
僕の家に大きなブルーシートがあったので、当日は朝から、幹事と僕の二名で場所取り。11時過ぎるまでビルの陰で日光が当たらず寒かったです。


お花見
昼頃になってようやく皆さん集まり、お花見を楽しみました。お花見という事で、普段コミュニティ活動には参加されないお子さんや年配のご家族も一緒です。


お花見
各自持ち寄った手作りベトナム料理とかお菓子を食べながら宴会。初めて会う人もいるので順番に自己紹介して盛り上がる。僕と初めて会う人はほぼ100%、僕の事を日本生まれのベトナム人だと勘違いするので、ベトナムとは全く無縁の出自と知り、皆さん驚かれます。


お花見
夕方から講演会があるので、お酒はほどほどに(?)


そして16時ごろまでお花見を楽しんだのち、講演会参加者は会場のニコラ・バレ修道院に移動。講演会については後日詳しく記事にします。




同じカテゴリー(旅行・海外)の記事画像
1月の思い出
東洋漫遊記⑫サイゴン(帰路)
東洋漫遊記⑪帰路につく
東洋漫遊記⑩シエンクワン
東洋漫遊記⑨ロンチェン
東洋漫遊記⑧ロンチェンへの道
同じカテゴリー(旅行・海外)の記事
 1月の思い出 (2025-01-31 20:58)
 東洋漫遊記⑫サイゴン(帰路) (2025-01-16 09:32)
 東洋漫遊記⑪帰路につく (2025-01-14 09:46)
 東洋漫遊記⑩シエンクワン (2025-01-12 16:13)
 東洋漫遊記⑨ロンチェン (2025-01-10 12:13)
 東洋漫遊記⑧ロンチェンへの道 (2025-01-09 10:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。