カテゴリ
News! (90)
銃器 (60)
映画 (19)
音楽 (16)
言論 (32)
民生 (3)
阮朝 (2)
人物 (32)
式典 (3)
BB/歩兵 (29)
ND/空挺 (47)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (10)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (11)
デガ (25)
モン族 (15)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (10)
SDECE (3)
1914-1918 (2)
1918-1939 (8)
1939-1945 (22)
1945-1954 (87)
1954-1975 (461)
1975-1989 (19)

2019年11月10日

アドバイザーのローカルメイドパッチ

今回は珍しく米軍のインシグニアのお話です。

以下のパッチは、マニアの間でもしばしば「南ベトナム軍のもの」と誤解されているのですが、実際にはベトナム軍付き米軍アドバイザーのローカルメイドパッチでした。


トニー・ザ・タイガー

トニー・ザ・タイガー(トラのトニー)」は、1960年代前半にベトナムに派遣された米軍アドバイザー用として製作したとされる、一連のローカルメイドパッチです。
中でも特に有名なのが、ベトナム陸軍特殊部隊(LLĐB)付きのアドバイザー(グリーンベレー)向けのものですが、戦後、このLLĐB付きアドバイザーのパッチばかりがフェイク/レプリカとして繰り返し生産されたので、このパッチはいつしかアドバイザー向けであったことが忘れられ、「LLĐBの」ローカルメイドパッチと誤解されるようになりました。

アドバイザーのローカルメイドパッチ
写真: デニス・キム氏コレクション


アドバイザーのローカルメイドパッチ
ベトナム軍LLĐB部隊章


たしかに緑色の背景とパラシュート、虎のデザインはLLĐBの部隊章と酷似していますが、実はこれと同様のデザインのパッチはLLĐB付き(グリーンベレー)のみならず、空挺旅団付き(AT-162)やレンジャー部隊付き(AT-77)向けにも制作されていました。

アドバイザーのローカルメイドパッチ
写真: デニス・キム氏コレクション

元ベトナム軍レンジャー付きアドバイザー(MACV AT-77)で、なおかつ著名なミリタリーインシグニアコレクター/戦史研究家のデニス・キム米陸軍退役大尉によると、このパッチが生まれた経緯には2つの説があるそうです。

一つ目は、ある日3人の米軍アドバイザーが朝食を採りながら、自分たちのオリジナルパッチを作ろうという話になり、デザインを考え始めたところ、たまたま自分たちの食べていたケロッグ・コーンフロスティ(Frosted Flakes)の箱が目に留まり、これをそのまま街の刺繍屋に持って行って、部隊名の入っていないローカルメイドパッチを25枚作製させた(この時点でLLĐB部隊章のデザインが参考にされていた)。そして完成後、そのパッチにはさらにその3人各々が担当していたLLĐB、空挺、レンジャーの文字が付け加えられた、というものです。これはちょっと話が出来過ぎている気もしますね。

もう一つは、これらはアドバイザー自身がデザイン・発注したものでは無く、現地の刺繍屋米兵の興味を引くために、アメリカ人に馴染み深いキャラクターであるケロッグのトニー・ザ・タイガー(Tony the Tiger)」を取り入れてデザイン、販売したという説です。

どちらが真実なのか確かめる術はありませんが、少なくとも以下の2点は確かなようです。
・全体のデザインはLLĐBの部隊章がベースである(つまり1963年以降にデザインされた)が、空挺旅団やレンジャー部隊付きアドバイザー向けにも制作・販売されていた
・トラの顔は米国ケロッグ社のコーンフロスティのマスコットキャラクター「トニー・ザ・タイガー」である

アドバイザーのローカルメイドパッチ
トニー・ザ・タイガーの新旧デザイン

このパッチに使われたトニーのデザインは1951年に考案された古いタイプもので、その後1980年代にデザインが一新され現在に至ります。僕も現在のトニーは子供の頃からよく知っていましたが、このパッチのトラが、昔のトニーの顔だった事は、キム氏から聞くまで全く分かりませんでした。当然ケロッグ社も、ベトナム戦争で自社マスコットが使用されていた事など関知していません。



AT-86

ベトナム戦争当時、米軍MACVには100個以上のベトナム軍付きAT(アドバイザリーチーム)が存在し、各々のATが現地でローカルメイドパッチを発注・着用していたので、その種類・バリエーションは膨大なものになりますが、その中でもちょっと特別なパッチをご紹介します。

アドバイザーのローカルメイドパッチ
写真:David Levesque氏コレクション

こちらはシルクスクリーンプリント製かつアジア的な龍があしらわれたデザインであるため、一見するとベトナム共和国軍の何かの部隊章のように見えますが、実は米軍MACV AT-86 (アドバイザリーチーム 86)のローカルメイドパッチだそうです。
AT-86はロンアン省タンチュー県のベトナム地方軍・義勇軍担当アドバイザリーチームで、定員はたった5名(+ベトナム人通訳1名)の小さなチームでした。詳細は米軍ベテランのコミュニティーサイトTogether We Served内のMACV Advisory Team 86をご参照ください。
シルクスクリーンプリント製法はその名の通り、色毎にシルクスクリーンの版を作成して布に印刷する大量生産のための製法なので、通常ATのような小規模な部隊の部隊章には用いられない(手刺繍製が普通である)のですが、なぜかAT-86にはシルクスクリーンプリント製が存在しています。
一応、これが戦後に作られたフェイク品である可能性も疑うべきではあるのですが、それにしては出来が良すぎるし、そもそもコストが高くつく上に、AT用としては不自然なシルクスクリーンでわざわざフェイクを作る意味もありません。現に巷で(実物として)取引されているフェイク品は100%手刺繍製です。

※ベトナム人は昔から、こういうローカルメイドパッチを外国のマニアが高い金で買ってくれる事をよく知っていますから、実物と偽ったフェイク品を大量に作りまくっています。ただ、昔はフェイクであっても、実物に似せようと頑張っていたのでそれなりに出来が良かったのですが、近年は業者が出来の悪いフェイクをまた更に劣化コピーする事を繰り返しており、また買う側のマニアも、実物がどんなものかを知らない世代に変わってしまったので、その低レベルなコピー品を実物と信じて買い求めるため、今じゃフェイクともレプリカとも呼べないお土産品レベルの物ばかりが市場にあふれています。トホホ・・・


おまけ

アドバイザーとは関係ないけど、欧米人の間でかなり誤解が広がってるのがこの写真

アドバイザーのローカルメイドパッチ

「ベトコン女性兵士」だそうです。

アジア人の女が武器持ってれば何でもベトコンかい(笑)

まぁ、これはいくらなんでもド素人(と言うか非常識)な人たちが言ってる事でして、ちょっと知識がある人は、これがベトナム人ではない事など一目瞭然なので、こうツッコみます。

「違うよ、これは日本赤軍の重信房子というテロリストだ。1972年にレバノンで撮影された写真だよ。」

この重信房子説はネット上でかなり拡散されていて、最初に紹介したキム大尉ですら、僕が違いますよと説明するまで、この写真を重信だと本気でじていました。
欧米人は、セーラー服が日本の女学生の制服であることを何となくは知っていますが、それが高校まで、という事はほとんど知らないので、これを大学時代の重信の写真と言われれば、何の疑いもなく信じてしまうようです。
にしたって、普通に考えて、テロリストが学生服着たまま外国でテロ活動するかよ(笑)

この写真の正体は、何の事は無い、1987年のTVドラマ「少女コマンドーIZUMI」の主役 五十嵐いづみさんです。


五十嵐さんも、まさか自分の写真が30年も経ってからベトコンだの日本赤軍だの言われ世界中に拡散する事になるなんて思いもよらなかったでしょうね。フェイク情報が簡単に拡散する現代のネット社会の典型例ですわ。
この件は、たまたま僕らが日本人だったから間違いに気づいて笑い種になりましたが、そうではない他の国に関する事柄については、僕ら自身も(個人レベルあるいは特定の勢力によって意図的に流布された)偽情報を既に信じてしまっている可能性は常にあります。
僕も先日、米軍ベテラン向け情報誌に掲載されていた、ベトナム戦争中に行われたというある捕虜救出作戦の記事をがんばって翻訳していましたが、あとになって、それがその雑誌のコラム欄に掲載されていたジョークネタ(全部嘘)だったと知りました。危うく自信満々にブログで発表する所でしたよ。危ない、危ない。
なので僕のブログの内容も、全部鵜呑みにはしないで下さいね。後で間違いに気づいて訂正する事なんて、しょっちゅうありますから。




同じカテゴリー(【アメリカ】)の記事画像
最近行った場所
ホアロイのHALO潜入作戦
MACV-SOGパッチへの懐疑
偵察チームとリアクションフォース
3/4カラーボディーアーマー
JACのCAR-15を塗装
同じカテゴリー(【アメリカ】)の記事
 最近行った場所 (2024-01-16 23:26)
 ホアロイのHALO潜入作戦 (2024-01-13 19:26)
 MACV-SOGパッチへの懐疑 (2023-10-21 13:58)
 偵察チームとリアクションフォース (2022-12-18 15:34)
 3/4カラーボディーアーマー (2022-11-26 21:11)
 JACのCAR-15を塗装 (2022-11-17 23:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。