2020年07月24日
7月の撮影会
久しぶりに大人数が集まったので、雨にも負けずにやってきました。
①動画撮影


①動画撮影
今回のメインは久しぶりの映像作品制作。(過去の映像作品はこちら)
設定はマウタン1968(テト攻勢)におけるベトナム陸軍空挺師団。
場所は特に決めていませんが、風景的にどこかの街の郊外といったところ。
以下は撮影中のスチルを加工したものです。
②個人コスプレ
動画撮影の合間に各自好きな軍装で写真撮影。
内容はNDTV(人民自衛団)、第21歩兵師団、レンジャー、NKTコマンド雷虎(RTミシガン)など
おまけ1
動画撮影中、僕が敵の銃弾に倒れるシーンで、全力で水たまりにダイブしたところ、10年以上使っていた東京ファントム製リーフのズボンがついに破ける。

これが実物だったら大ショックなので、やはりレプリカを使ってて良かったと思いました。
こんなの簡単に補修できるので、さっそく直します。
おまけ2
今回の撮影会でメンバーに貸し出しするため、開催の3日前に突貫で作った迷彩服。

ベースは大昔に笠俊商店が作った米軍ERDL迷彩TCUのレプリカ(ポプリン生地)
そのポケットを改造して空挺型(1962年頃にブラッドケーキ迷彩服の裁断として登場)っぽくしました。
ただし今回はエポレットを作る時間は無かったので省略しています。
今後も貸し出し服として使用するので、やる気が出たらエポレットと肩当も追加しようと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。