カテゴリ
News! (90)
銃器 (60)
映画 (19)
音楽 (16)
言論 (32)
民生 (3)
阮朝 (2)
人物 (33)
式典 (3)
BB/歩兵 (29)
ND/空挺 (47)
KB/騎兵 (8)
PB/砲兵 (1)
TT/通信 (3)
QV/輸送 (2)
HQ/海軍 (9)
KQ/空軍 (10)
QY/衛生 (2)
QC/軍警 (6)
軍犬隊 (1)
FULRO (11)
デガ (25)
モン族 (15)
ヌン族 (9)
本土軍 (2)
コマンド (10)
SDECE (3)
1914-1918 (2)
1918-1939 (8)
1939-1945 (22)
1945-1954 (88)
1954-1975 (463)
1975-1989 (19)

2015年10月14日

短丈キャンバスブーツ

※2021年12月12日更新

以前、クラッシファイドさんで販売中のブーツを改造してベトナム戦争期の丈長(黒)のキャンバスブーツを作りましたが、
そろそろ短丈(オリーブ)の方も欲しくなってきたので制作しました。

短丈キャンバスブーツ

手順は丈長(黒)の時と同じく、100均の滑り止め付き手袋のゴムの部分を切って、くるぶしと土踏まず部分にセメダインで接着するだけ。
この短丈キャンバスブーツを作るにあたり、当初は中国製のパラディウムのコピー品をベースにしようと思っていました。
しかし先日、別メーカー(タグにはHAWKINSとあり。あのホーキンス?)で色がいい感じの中古品をオークションで見つけたので、そちらを使用。
本来短丈キャンバスブーツはオリーブ色のはずなんですが、退色しやすい染料だったのか、戦場で使われている写真だとこういうカーキ色にしか見えないくらい色落ちしてる物が多いんです。

短丈キャンバスブーツ
こんな感じ

またこの短丈キャンバスブーツは第一次インドシナ戦争期のフランス製と、ベトナム戦争期の日本製(在日米軍APA発注品)MDAP生産品(主に韓国および日本製)の二種類があります。
フランス製、日本製ともにゴムの成型やアイレットの数など細部は納入メーカー毎に微妙に異なっていますが、トゥキャップ(つま先)のゴムが円弧上になっているタイプはフランス・日本どちらにも見られるので、今回トゥキャップはそのままにしています。
(丈長(黒)の方はトゥキャップが横一直線になっている物が主流なので、上からゴムで覆いました。)
これで第一次インドシナ戦争ベトナム戦争、両方の時代で使えます^ ^

実物のディテールは過去記事『キャンバスブーツ』参照


EAから待望の自衛隊型キャップも発売されたことだし、今月末は1963~64年ごろのCIDGキャンプ・ストライク・フォースの格好でキャンプしてこようと思います。



余談ですが先日、ジャライ族の青年(ベトナム国籍)と友達になったので、ちょくちょくLINE電話で話してます。
なんか、仕事でバンコクに住んでるらしい。なんだよ、もっと早く知り合ってれば会いに行ったたのに!

短丈キャンバスブーツ
彼に「僕はジャライ族が大好きなんだ!ジャライの服を自作して日本でキャンプしてるよ!」と、この写真を送ったら、
あまりに予想外だったらしく、喜ぶ以前に呆気に取られていました(笑)




同じカテゴリー(自作グッズ)の記事画像
断念したTシャツ
56-1式っぽくしたい その3
56-1式っぽくしたい その2
56-1式(後期型)っぽくしたい
軍装の進捗
タハーンプラーン計画その2
同じカテゴリー(自作グッズ)の記事
 断念したTシャツ (2023-08-05 13:39)
 56-1式っぽくしたい その3 (2023-06-06 23:25)
 56-1式っぽくしたい その2 (2023-06-03 16:20)
 56-1式(後期型)っぽくしたい (2023-05-14 18:25)
 軍装の進捗 (2023-04-22 16:00)
 タハーンプラーン計画その2 (2023-03-11 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。