2018年07月21日
軍装ガイド進捗
※2025年3月24日更新
服以外の小物も出来る限りイラストにしております。



正直、風呂敷広げ過ぎたかも知れない・・・
つい「1946年からやる(=植民地軍も含める)」と口走ってしまったせいで、ベルティエ小銃なんて19世紀の骨董品を一から調べる羽目になっております。(これがまたバリエーションが多いんだ・・・)
こんなにこだわっても、タイトルが『ベトナム軍』である限りろくに売れないのは分かってます。
もしこれが『フランス外人部隊』とか『ナム戦アメリカ軍』だったら、この本の3分の1の内容で3倍は売れるでしょう。
でも、それは出来ません。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2025年3月、この記事の内容を含む、
『ベトナム共和国軍の軍装1949-1975 Vol.1』を
発売しました。
歴代の被服・装備・軍装例をまとめたフルカラー図解です。
是非お買い求めください。
そもそも愛がなければ、こんな七面倒くさい事やってないですしね。
まだ個人装備の方には手を付けてないので、まだまだがんばるゾーイ!!
【おまけ】
アイドルに興味無かった僕が唯一好きになった台湾のアイドルグループ 伊梓帆(イー・ツー・ファン)を宣伝。
伊梓帆はもともと台湾プロ野球のチアリーダーからアイドルとして独立した3人組で、グループ名の由来は各メンバーの名前/ニックネームから。
末っ子:陳奕如/陳伊(チェンイー)または伊伊(イーイー)
隊長:董梓甯/梓梓(ツーツー)またはChloe(クロエ)
副隊長:楊曉帆/小帆(シャオファン)またはFan(ファン)
僕は特に小帆ちゃんが好きです。
僕は4年前から彼女たちのFacebookをチェックしており、その間2回も台湾に行く機会があったのですが、向こうは芸能人なのでそうそうお目にかかれるものではないですね。ライブの日にちも合いませんでしたし。
逆に伊梓帆は時々日本にも来てるようなのですが、いつも写真集やVTR撮影で来るだけで、ライブやファンとの交流会はありません。
おそらく日本にファンがいるって事自体認識してないかも・・・。ここにいるぞー!!!
もともとチアだけあって今まではイベントでのダンス活動が中心だったけど、今年4月にはついに1stシングル『Boy,Why Boy』をリリースした事だし、いつかK-POPみたいに日本進出する日を待ってるよー
この記事へのコメント
こんばんは!
毎日暑いですね!
軍装ガイドは心待ちにしております。
是非購入させてください!
毎日暑いですね!
軍装ガイドは心待ちにしております。
是非購入させてください!
Posted by かめ at 2018年07月22日 00:05
かめさん
僕の部屋のエアコンがついたりつかなかったり不安定なので、エアコンが動く時だけ作業しております(笑)
ありがとうございます。そう言って頂けると励みになります❗
僕の部屋のエアコンがついたりつかなかったり不安定なので、エアコンが動く時だけ作業しております(笑)
ありがとうございます。そう言って頂けると励みになります❗
Posted by 森泉大河
at 2018年07月22日 19:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。