一番槍BLOG
ベトナム共和国軍をメインに、インドシナ諸国の歴史、軍装、その他調べた事を載せていこうと思います。
ブログ内検索
カテゴリ
News!
(90)
リエナクト・コスプレ
(231)
コレクション
(26)
自作グッズ
(84)
銃器
(57)
映画
(19)
音楽
(16)
漫画・アニメ
(7)
旅行・海外
(80)
カメラ・写真
(9)
ラーメン
(13)
イラスト
(30)
言論
(32)
その他
(8)
【ベトナムの文化】
(40)
└
ベトナム語
(3)
└
料理・食文化
(6)
└
民生
(3)
【ベトナム史】
(20)
└
阮朝
(2)
└
ベトナム難民
(43)
【ベトナム共和国軍】
(420)
└
人物
(29)
└
組織・編成
(32)
└
被服・装備
(172)
└
徽章・勲章
(17)
└
式典
(3)
└
BB/歩兵
(28)
└
BĐQ/レンジャー
(22)
└
ND/空挺
(46)
└
TQLC/海兵隊
(32)
└
KB/騎兵
(9)
└
PB/砲兵
(3)
└
TT/通信
(3)
└
QV/輸送
(2)
└
HQ/海軍
(8)
└
LĐNN/フロッグマン
(3)
└
KQ/空軍
(9)
└
NKT/技術局
(42)
└
LLĐB/特殊部隊
(26)
└
DSCĐ/CIDG計画
(40)
└
ĐPQ-NQ/地方軍・義勇軍
(17)
└
PRU/省探察隊
(4)
└
CTCT/政治戦
(5)
└
SVSQ/士官候補生
(13)
└
儀仗・首都警備
(2)
└
TTHL/訓練センター
(8)
└
QY/衛生
(1)
└
QC/憲兵
(4)
└
軍犬隊
(1)
└
NQN/婦人将兵
(5)
└
CSQG/国家警察
(16)
└
NDTV/人民自衛団
(5)
【ベトナム国内勢力】
(4)
└
カオダイ教
(5)
└
ホアハオ教
(0)
└
カトリック
(2)
└
統一仏教会
(0)
└
ビンスェン団
(1)
【ベトコン】
(11)
└
ベトミン
(2)
└
ベトナム労働党政権
(3)
└
南ベトナム解放民族戦線
(4)
└
ベトナム共産党政権
(22)
【インドシナ少数民族】
(57)
└
少数民族の歴史・文化
(12)
└
FULRO
(10)
└
デガ
(22)
└
モン族
(15)
└
ヌン族
(9)
└
チャム族
(3)
【ラオス】
(18)
└
ラオス王国
(6)
└
ラオス人民革命党政権
(0)
【カンボジア】
(23)
└
クメール王国
(4)
└
クメール共和国
(14)
└
民主カンプチア
(0)
【タイ】
(34)
【フランス】
(63)
└
本土軍
(2)
└
植民地軍
(47)
└
コマンド
(9)
└
外人部隊
(5)
└
SDECE
(3)
【アメリカ】
(121)
└
MAAG/軍事支援顧問団
(2)
└
MACV/軍事支援司令部
(2)
└
SF/グリーンベレー
(27)
└
SOG/特殊作戦
(22)
└
USN/アメリカ海軍
(2)
└
USMC/アメリカ海兵隊
(6)
└
APA/在日米陸軍調達局
(5)
└
CIA/中央情報局
(8)
└
NSA/国家安全保障局
(1)
└
ベテラン
(2)
【中国】
(8)
【台湾】
(11)
【フィリピン】
(1)
【ドイツ】
(5)
【日本】
(31)
【朝鮮・韓国】
(1)
【時代】
(0)
└
古代~近世
(4)
└
19世紀-1914
(6)
└
1914-1918
(2)
└
1918-1939
(8)
└
1939-1945
(21)
└
1945-1954
(84)
└
1954-1975
(429)
└
1975-1989
(15)
└
1990-2000年代
(9)
└
2010年代・現在
(116)
2018年04月18日
カオダイ教と日本[1]
カオダイ教(Đạo Cao Đài)とは現在ベトナム国内に
約500万人の信徒を抱え、過去には日本との深い関わりもあった
ベトナム最大の新宗教です。
今回はそのカオダイ教徒たちが辿った歴史をご紹介します。
※2019年11月28日更新
こちらに、あらためて加筆修正した記事を掲載してありますのでご覧ください。
新記事
「カオダイ軍の歴史[草稿]」
同じカテゴリー(
【ベトナムの文化】
)の記事画像
同じカテゴリー(
【ベトナムの文化】
)の記事
癸卯年元旦節
(2023-01-22 21:12)
オンドーごっこ
(2023-01-21 22:50)
陽暦節2023
(2023-01-02 01:05)
夏の思い出
(2022-08-17 22:52)
ViLT6級合格
(2022-07-21 21:12)
ベトナム語技能検定試験を受けてきました
(2022-06-19 17:12)
Posted by 森泉大河 at 15:07│
Comments(0)
│
【ベトナムの文化】
│
【ベトナム共和国軍】
│
【ベトナム国内勢力】
│
カオダイ教
│
【フランス】
│
【日本】
│
1939-1945
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
森泉大河
冷戦時代の東南アジアの歴史に興味があります。特に旧ベトナム共和国に関するリサーチ、リエナクトメントをライフワークとしています。
ベトナム共和国軍伝統保存会
オブザーバー会員
アクセスカウンタ
最近の記事
ベトナム空挺の歴代戦闘服
(5/27)
5月のプチ撮影会
(5/22)
タイフェスティバル
(5/20)
56-1式(後期型)っぽくしたい
(5/14)
ゴールデンウイーク撮影会
(5/7)
サイゴン陥落から48年
(4/30)
軍装の進捗
(4/22)
祝リプロ・インビジブル発売
(4/15)
フランス連合軍のインドシナ少数民族部隊
(4/9)
タハーンプラーン計画その3
(4/5)
お気に入り
【ベトナム史関係】
└ Republic of Vietnam Historical Society
└ The Republic of Vietnam Historical Society Blog
└ Strategic Technical Directorate
└ Mémoires d'Indochine
└ flickr - manhhai
└ flickr - tommy japan
└ VNAF Model Aircraft of MINNESOTA
└ Imnaha Stamps
└ L'A.N.A.I.
└ Saïgon-Vietnam
└ E.C.P.A.D
【ミリタリー趣味】
└ M-51Parkaに関する2,3の事柄
└ Pan American Airways
【ショップ】
└ PANDAN TREE
└ CLASSIFIED
└ Phuoc Hung RVN Insignia
└ MILITARIA 1911
└ NCHS Inc
└ Đồ lính Cộng Hòa
└ Đồ Lính Tái Bản
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人